開講してみてわかったこと
いよいよ数秘講座がスタートしました。ひと月の間に京都市内のレンタルスペースで2時間、大阪市内のレンタルスペースで2時間、そしてインターネット会議アプリ「zoom」を使ったオンライン講座の個人講座を2時間というペースで授業を進めていきました。
これを4ヶ月続けて初級講座は終了します。
しかし、これが意外にもとても大変なことだったと気づくのに、そう時間がかかりませんでした。ランダムに増えていくオンライン講座の受講生さんの個人的な日程に対応していくうちにスケジュールが過密になってしまい、夫も私もへとへとになってしまったのでした。平日の夜や土日は殆どと言って良いほど講座が入っている状態になり、家事、子育ては手抜きするしかありませんでした。
また、受講生さんからは

といったご意見や、

などの多様なご意見もいただき、一体どうして良いのやらと頭を抱えてしまいました。
それでも京都、大阪の対面講座第一期生の方々が修了されるまでは何とか頑張りました。そして二期生を募集するにあたり、開講スケジュールを「二日間集中講座」として4時間ずつ二日間で開講する事にしました。
二日間集中講座ですので、遠方での開講も可能となりました。東京、名古屋、大阪、京都、沖縄で開講させていただくことができました。
さらなるチャレンジ、上級編〈上級〉講座を開講
また、初級講座を受講された方を対象とした「上級講座」は3時間ずつ二日間というスケジュールで開講させていただきました。
上級講座は、本格的にセラピストとしてデビューしたい方向けの講座で、テキストの知識を勉強するというよりも実践が中心となります。個人セッションの準備、心構えをはじめ、私がこれまで個人セッションで使用してきた浄化の方法やリーディングの方法などもお伝えするほか、キーワードから直感で浮かんだ数字を書き出していくイメージワークなども行う講座です。
決して安くない受講料にもかかわらず、初級講座受講生の方の約半数の方が受講してくださいました。大変ありがたいことでした。