SPACEやおよろずの数秘講座とは?
SPACEやおよろずが主催する数秘術習得のための学習プログラムです
数秘術の基本から相性鑑定といった応用テクニック、鑑定師としての特殊な知識を初級4回、中級2回、上級3回の全9回の講座で習得します。
数秘の系統は代表的な、モダン、カバラ、ピュタゴラス(数秘学)のどれとも違うオリジナルのスタイルです。
講座開講 200回を超えるロングラン講座
2016年の初開講以来、通算200回を超える講座を開講。講座内容も年を重ねるごとに改善されています。
2020年からは中級クラスが増設され、相性など人間関係の鑑定にも対応したカリキュラムとなりました。
全ての講義はオンライン開講
全ての講義はオンラインでの通信講義となりますが、講座の形態は収録映像によるオンデマンド講義ではなく対面によるマンツーマンの講義です。
オンライン会議システム “zoom” での開講となり受講希望者が多数の場合は講師2名に対し複数人の受講者グループとなることがあります。

ステップ・バイ・ステップで学ぶ3つのコース
初級コース(全4回/各2時間)
初級コースでは、基本となる算出法や数の意味について全4回の講座をとおして学びます。人の性格や行動傾向が数秘で読み解けるのはなぜか?といった数秘の根本的な原理についてもここで理解していただきます。
中級コース(全2回/各2時間)
中級コースは、初級の応用編として設けられたコースです。初級は対個人の鑑定手法が講座の中心テーマであるのに対し、中級では相性や家庭相といった人間関係の鑑定に軸足がおかれています。
上級コース(全3回/各2時間)
上級コースでは、鑑定師として活動するための特殊な知識の座学やイメージ力を養うエクササイズの他、対人セッションのロールプレイ(疑似体験)も行います。
講座の受講を希望される方へ
上記の各コース紹介ページの説明をよくお読みいただいた上で各ページの下部にございます、メールフォームよりお問い合わせください。
講座の受講は原則として初級コースからの受講となります。
無料コース(初級〜中級の一部)
初級〜中級講座はオリジナル・テキストの内容の約半分を当ウェブサイト内で無料公開しております。